アレルギー性結膜炎とは、目の表面に花粉などのアレルゲン(アレルギー反応を引き起こす物質)が付着して、結膜に炎症を起こす病気です。
花粉など特定の季節にのみ症状があらわれるものを季節性アレルギー性結膜炎といい、一年中症状がみられるものは、通年性アレルギー性結膜炎と呼びます。
私たちの身体には、体内に入ってくる異物を排除しようとするはたらき(免疫反応)があります。アレルギー体質の方は花粉やほこりを異物と認識して、免疫反応が過剰にはたらいてしまいます。
主なアレルゲン(アレルギーを起こす原因物資)には次のようなものがあります。
など
など
アレルギー性結膜炎、花粉症の治療の基本は、目薬の治療です。目薬の目的は、日常生活に支障がないように、かゆみを軽くすることです。
抗アレルギー点眼薬を主に使用しますが、重症の場合には、ステロイド点眼薬や免疫抑制点眼薬などを使用する場合があります。抗アレルギー点眼薬はかゆみ症状が出る前から使うと効果が高いです。
鼻の症状には抗アレルギー剤の内服が効果的です。目薬同様 症状が出る前から使い始めると予防効果が期待できます。
アレルギー性結膜炎のなかでも、症状の出やすい時期が予測できる花粉などが原因のアレルギー症状の場合には、症状が出る前の、花粉飛散時期の2-4週間前から、飲み薬、目薬、点鼻薬を使用開始するとコントロールしやすくなり、花粉飛散ピーク時に強い薬を使わずに済むこともあります。
毎年花粉症がつらいかたは、症状があらわれる前に眼科、耳鼻科、内科を受診することをおすすめします。
アレルギー性結膜炎の対策ポイントは、できるだけアレルゲンに触れないことです。